All posts filed under “花工房あげたけ

今月の旬をかざる枝もの定期便-2024.11-

枝もの定期便

ナンキンハゼ

ナンキンハゼ

ナンキンハゼは、秋から冬にかけてその独特な姿で楽しませてくれる枝物です。ナンキンハゼという名前には、どこか異国の趣が漂っています。実際、中国原産で、日本には古くに伝わり、庭木や街路樹として親しまれてきました。

秋になると、ナンキンハゼの葉は美しく紅葉し、深紅やオレンジ、黄色が入り混じった鮮やかな色彩が特徴です。その紅葉は力強く、またどこか控えめで、落ち着いた趣を感じさせます。そして、その枝には小さな白い実がついており、季節が深まるにつれてその実が割れ、中から黒い種が顔を出します。このコントラストが美しく、枝の曲線と相まって独特の存在感を放ちます。

ナンキンハゼは、アレンジメントに取り入れると、ただの装飾品にとどまらず、どこか時間や季節の流れを感じさせるような佇まいを見せます。日本の秋を穏やかに彩る、静かでいて芯のある枝物です。

今月も「旬をかざる枝もの定期便」をご利用いただきありがとうございました。

旬とかざる愉しさを皆さんと共に感じ、心豊かな暮らしを共につくっていければと考えています。来月の旬の枝ものもお楽しみに。

Agetake Journal -2024.12-

Agetake Journal
今月の旬とくらすお花の定期便
旬とくらすお花の定期便L(ふるさと納税)
旬とくらすお花の定期便

花材:白染めキラキラ枝、カンガルーポー、バラ、カーネーション、コチア、チューリップ、ヒムロ杉、ブルーアイス

旬とくらすお花の定期便M(あげたけオンライン)
旬とくらすお花の定期便

花材:白染めキラキラ枝、カラー、カーネーション、チューリップ、コチア、ヒムロ杉、ブルーアイス

今年も残すところあとわずか。来年に向けて気持ちの高まっていくホリデーシーズンの時期となりました。ワクワクする気持ちに寄り添うお花の組み合わせをお楽しみください。

旬とくらすお花の定期便L(ふるさと納税)

白いバラが主役。キラキラした枝と相まってホリデーシーズン感がお部屋に漂います。かわいいカーネーションと、軽やさや楽しさを演出するカンガルーポーは、高まる気持ちを表現。蕾のチューリップが開くとさらに華やかさがプラス。ホリデーシーズンを明るく楽しく演出する構成としております。

旬とくらすお花の定期便M(あげたけオンライン)

やさしい色のカーネーションが主役。雪が乗ったようなキラキラした枝はホリデーシーズンのワクワク感を演出。蕾のチューリップはサンタクロースを待つような気持ちで開花を楽しみにいただくためのセッティング。明るく楽しいこのシーズンをお楽しみください。

旬とくらすお花の定期便
お正月商品大好評予約受付中!
お正月の花

毎年全国からたくさんのご購入をいただいている花工房あげたけのお正月商品が大好評受付開始中。

巳年にちなんだ縁起物を採用して、運気が上昇していくような、心地よくお正月を過ごしていただけるようなデザインに仕上げております。

お正月の家族や仲間の笑顔が並ぶお部屋の雰囲気づくりに、そしてホリデーシーズンのギフトとして、ぜひご活用ください。

今月も「旬とくらすお花の定期便」をご利用いただきありがとうございました。

旬とくらす贅沢さを皆さんと共に感じ、心豊かな暮らしを共につくっていければと考えています。来年の旬のお花もお楽しみに。

おおきなグリーンリースWorkshop

このボリューム!香りはまるで森林浴。
昨年大変ご好評いただいた「おおきなグリーンリース」🌲

今年もWorkshopを実施します!😁

濃淡ゆたかなグリーンがいっぱい!
そしてなんといっても圧倒的なこの大きさ!どんな空間にも埋もれることのない存在感。ちょっとほかではお目にかかれません。

直径は約70cmとシンプルと存在感がたまらないリース。オンラインショップでも販売しておりますが、

Workshopでは特別料金にて、
先着6名様までのご案内💁🏻‍♀️

シンプル&存在感のあるおおきなグリーンリースづくりを楽しみましょう!

★アクセントにナンキンハゼの枝をおつけします✨

「おおきなグリーンリースWorkshop」
日時:11月23日(土)13:30-
場所:花工房あげたけ(鳥取県東伯郡北栄町由良宿561)
定員:6名
費用:13000円(税込)
備考:お茶付。生花をたのしむ癒しの時間にしてください。生花にふれるお時間をお楽しみください
予約:お電話(0858-37-2010)or インスタDMよりお申し込みください。

おおきなグリーンリースワークショップ

「おおきなグリーンリース」ご予約注文開始

おおきなグリーンリース

このボリューム!香りはまるで森林浴。

例年全国からご注文をいただく人気商品
「おおきなグリーンリース」のご予約注文が開始となりました。

濃淡ゆたかなグリーンがいっぱい!
そしてなんといっても圧倒的なこの大きさ!

どんな空間にも埋もれることのない存在感。

ちょっとほかではお目にかかれません。
直径は約70cmとシンプルと存在感がたまらないリース。

素材がなくなり次第販売終了となりますので
ご希望の方はお早めにご予約ください。

旬とくらすお花の定期便(2024年10月・月2回目)

今月の旬とくらすお花の定期便
旬とくらすお花の定期便L(ふるさと納税 )月2回目
旬とくらすお花の定期便

花材:バラの実、パールアカシア、ガーベラ、トルコキキョウ、グロリオサ、ブラウンセダム、アスター

旬とくらすお花の定期便L(ふるさと納税)月2回目

今月2回目のお花の主役はガーベラとトルコキキョウ。みのりや成熟といった秋の季節感を感じさせてくれる花たちです。バラの実やグロリオサは全体の世界観にリズムを作ってくれるためにセット。地元の名産であるアスターも入れさせていただきました。夏のような日もありましたが、いよいよ秋も本格化しそうです。新しいものに触れたり、美しいものをみて秋を楽しんでいきましょう。

今月も「旬とくらすお花の定期便」をご利用いただきありがとうございました。

旬とくらす贅沢さを皆さんと共に感じ、心豊かな暮らしを共につくっていければと考えています。来月の旬のお花もお楽しみに。

Agetake Journal -2024.10 ver.2-

Agetake Journal
今月の旬とくらすお花の定期便
旬とくらすお花の定期便L(ふるさと納税 ver.2)
旬と暮らすお花の定期便

花材:リンドウ、菊、ケイトウ、スプレーカーネーション、スプレーバラ、アストランチア、ヒペリカム、グレビリアゴールド

すっかり朝晩涼しくなりました。それに伴いお花の種類も増えてきております。お花のある暮らしが楽しい季節の到来。それでは今月のお花をご紹介いたします。

旬とくらすお花の定期便L(ふるさと納税)

スプレーカーネーションとスプレーバラが主役のブーケ。秋を感じさせてくれる脇役はリンドウやケイトウ。今月は全体的に秋をイメージした内容となっております。お部屋で秋を楽しんでください。

旬とくらすお花の定期便
「入れるだけでアート空間 fufua」のフラワーデザインを花工房あげたけの福井が担当

オムロンの血圧計スポットアームやマイクロソフトXbox 360などのプロダクトデザイン手がけたハーズ実験デザイン研究所のプロジェクト「入れるだけでアート空間 fufua」のフラワーデザインを花工房あげたけの福井が担当させて頂きました。

シーンに合わせ愉しむ浮遊感、全方向美しい国産ディスプレイフレーム“fufua”は国産ヒノキ材からひとつずつ丁寧に作られた、柾目が美しいプレミアムフレーム。

裏表のない両面透明のフレーム、40ミリ幅空間の立体物を美しく見せるアーチ形木枠。セットするだけで手軽に空間美を演出できます。

あげたけスタッフも、花や枝をいれて飾って楽しんでおります😊

10月10日よりMakuakeで公開。
超早割、早割価格で10~15%もお得です。

お部屋の空間デザインに
ぜひご活用ください✨

https://www.makuake.com/project/fufua/

今月も「旬とくらすお花の定期便」をご利用いただきありがとうございました。

旬とくらす贅沢さを皆さんと共に感じ、心豊かな暮らしを共につくっていければと考えています。来月の旬のお花もお楽しみに。

今月の旬をかざる枝もの定期便-2024.10-

枝もの定期便

フウセントウワタ

旬を飾る枝もの定期便

フウセントウワタのユニークなポイントは、その風船のように膨らむ果実です。

果実は緑色でトゲ状の突起があり、見た目がユニークで、まるで空に浮かぶ小さな風船のようです。

この形状から「風船唐綿」という名前が付きました。果実が裂けると、中から綿毛をまとった種が現れ、風に乗って飛び散る姿も美しいです。

さらに、この植物は背丈が1~2メートルに達し、庭やアレンジメントに高さや独特のデザインを加えるアクセントとしても人気です。その風変わりな形状は、見た人の興味を引く独自の魅力を持っています。

今月も「旬をかざる枝もの定期便」をご利用いただきありがとうございました。

旬とかざる愉しさを皆さんと共に感じ、心豊かな暮らしを共につくっていければと考えています。来月の旬の枝ものもお楽しみに。

Agetake Journal -2024.10-

Agetake Journal
今月の旬とくらすお花の定期便
旬とくらすお花の定期便L(ふるさと納税)
旬と暮らすお花の定期便

花材:デコラマム、シンピジューム、リンドウ、アストランチア、ヒペリカム、スプレーカーネーション、グレビリアゴールド

旬とくらすお花の定期便M(あげたけオンライン)
旬と暮らすお花の定期便

花材:デコラマム、リンドウ、アストランチア、ヒペリカム、スプレーカーネーション、グレビリアゴールド

すっかり朝晩涼しくなりました。それに伴いお花の種類も増えてきております。お花のある暮らしが楽しい季節の到来。それでは今月のお花をご紹介いたします。

旬とくらすお花の定期便L(ふるさと納税)

デコラマムとシンピジュームが今月の主役のお花。花の形やシルエットがとても個性的で新しい季節への期待感を高めます。赤い実のヒペリカムは色づく季節を感じさせてくれ、今月は全体的に秋をイメージした内容となっております。お部屋で秋を楽しんでください。

旬とくらすお花の定期便M(あげたけオンライン)

デコラマムを軸にスプレーカーネーションがリズミカルに展開するブーケにしております。リンドウ、アストランチアなど脇役達もとっても個性豊か。涼しくなってきてお花が管理しやすくなっていますので、そんな季節を楽しんでいただけるように組み合わせにしております。

旬とくらすお花の定期便
「入れるだけでアート空間 fufua」のフラワーデザインを花工房あげたけの福井が担当

オムロンの血圧計スポットアームやマイクロソフトXbox 360などのプロダクトデザイン手がけたハーズ実験デザイン研究所のプロジェクト「入れるだけでアート空間 fufua」のフラワーデザインを花工房あげたけの福井が担当させて頂きました。

シーンに合わせ愉しむ浮遊感、全方向美しい国産ディスプレイフレーム“fufua”は国産ヒノキ材からひとつずつ丁寧に作られた、柾目が美しいプレミアムフレーム。

裏表のない両面透明のフレーム、40ミリ幅空間の立体物を美しく見せるアーチ形木枠。セットするだけで手軽に空間美を演出できます。

あげたけスタッフも、花や枝をいれて飾って楽しんでおります😊

10月10日よりMakuakeで公開。
超早割、早割価格で10~15%もお得です。

お部屋の空間デザインに
ぜひご活用ください✨

https://www.makuake.com/project/fufua/

今月も「旬とくらすお花の定期便」をご利用いただきありがとうございました。

旬とくらす贅沢さを皆さんと共に感じ、心豊かな暮らしを共につくっていければと考えています。来月の旬のお花もお楽しみに。

今月の旬をかざる枝もの定期便-2024.9-

枝もの定期便

ノイバラ

ノイバラ

ノイバラは日本の野生バラの代表格。全国の河原や野原に自生する、つる性落葉低木で別名は野薔薇(ノバラ)。樹高は1m~2mほどで、枝がよく分枝してトゲがあります。(飾る際にはお気をつけください)

実に見える部分はガクの下の筒が肥大した偽果で、9月~12月頃になると赤く熟してきます。果実酒、利尿・便秘などの漢方薬などにも用いられます。

ノイバラの花言葉「上品な美しさ」「純朴な愛」「素朴な愛らしさ」は、一重咲きの美しい花姿が由来となっています。花工房あげたけでは、フラワーリースやスワッグの制作によく使用しており、その枝振りの個性ゆえ大変ご好評いただいている枝ものの一つです。

今月も「旬をかざる枝もの定期便」をご利用いただきありがとうございました。

旬とかざる愉しさを皆さんと共に感じ、心豊かな暮らしを共につくっていければと考えています。来月の旬の枝ものもお楽しみに。

旬とくらすお花の定期便(2024年9月・月2回目)

今月の旬とくらすお花の定期便
旬とくらすお花の定期便L(ふるさと納税 )月2回目
旬とくらすお花の定期便

花材:月桃の実、クルクマ、バラ、トルコキキョウ、宿根スターチス、ポリシャス、グレビレア

旬とくらすお花の定期便L(ふるさと納税)月2回目

今月2回目のお花の主役はトルコキキョウ。柔らかい色味が季節の変わり目を感じさせてくれます。月桃の実やクルクマは、夏に活躍した花たちとはひと味違った世界観を作ってくれます。来週あたりから気温が落ち着くような報道も。深呼吸して秋の風を体に取り込み、新しい季節を楽しんでいきましょう。

今月も「旬とくらすお花の定期便」をご利用いただきありがとうございました。

旬とくらす贅沢さを皆さんと共に感じ、心豊かな暮らしを共につくっていければと考えています。来月の旬のお花もお楽しみに。